今日は日曜日、少し朝が早かったのですが、道はいつもより大分空いています。いつも通院でご依頼いただいているご利用者様ご家族からご葬儀の送り迎えと参列の介助をご依頼いただきました。
川越市の老人保健施設から坂戸のセレモニーホールまでお送りし、そこで、ご葬儀中の介助をおこない、終わったら、越生町の斎場に移動するスケジュールです。長時間を見越して、ご利用者様がつかれた場合、そのまま寝姿勢がとれるようにリクライニング車椅子での介助をご提案させていただきました。今回の介助は、お着換え、お席での介助、お焼香時の介助、トイレ介助などになります。セレモニーのご担当者様にもご協力いただき、トラブルもなくお式に参列ができました。ご利用者様は高齢ですので疲労による途中退席も考慮しての介助でしたが、斎場でも最後まで元気に参列され、ご兄弟や親せきの皆様との久しぶりのひと時を楽しそうにお過ごしされました。私もご家族から感謝していただき、仕事のモチベーションにつなげられました。
今回の料金は4時間のパック料金+2時間の延長料金でいただいております。
『しらかば』では冠婚葬祭でのサポートや一時帰宅のサポートも行っておりますので、ご相談ください。
