1. 電話で事前予約
    ご連絡時は以下をご相談ください。
    ・ご希望日・ご出発の時間
    ・出発場所と目的地
    ・患者様のお名前・性別
    ・看護師の同乗や車いすなどの機材は必要か
    ・一緒に同乗する付添の方がいるか
    ・お支払い方法と、ご負担者様
  2. ご予約内容の確認
    ご希望日のスケジュールを確認し、折り返しにてご利用料金の概算をお伝えいたします。
    ご確認いただいた後にご予約確定になります。
    ※お問い合わせフォームでご連絡いただいた場合も、必ずお電話にて確認いたします。
  3. ご利用当日
    当日はご連絡の付く環境でお待ちください。
    ※キャンセルはお早めにご連絡をお願いいたします。キャンセル料は頂戴しておりませんので、ご安心ください。

よくあるご質問

はい。要介護認定のない方や医療サポートの必要がない方も、通常の介護タクシーとしてご利用いただけます。
同乗者様は助手席含めて6名までご乗車できます。
加えて車いす2台、またはストレッチャー1台のスペースがございますのでご家族一緒に利用できます。
タクシー運賃に加え、このほかにストレッチャーなどの機器料金と基本介助料金、感染症対策料金など、ご利用者様、患者様の状況に合わせた介助料金が加算されます。詳しくは料金のご案内ページをご覧ください。またお見積りは無料ですのでご相談ください。
ご乗車いただいた、ご利用様、患者様の搬送がすべて終了したタイミングでご利用総額を計算し、お支払いいただけます。
基本は現金でのお支払いですが、ご希望であればお振り込みにも対応しておりますのでお声がけください。
基本的にキャンセル料金はご請求しておりません。予約されたご利用者様、患者様の様態に帰する理由がほとんどですので、その場合はいただいておりません。キャンセルする場合は早めにお知らせください。

よくある質問一覧を見る

ご予約・お問合せは
こちらから

お電話一本で簡単に
ご予約完了!

ご予約料無料!
090-2406-6464
受付時間 / 7:00~21:00

気になることを気軽に相談 メールでお問合わせ

※看護師同乗サービスご利用にあたっては、ご予約頂く前に担当医師の判断により、搬送に耐えうる病状と体力があり、尚且つ、移送に対して担当医師の許可・患者様本人またはご家族の承諾を得ていることが必要条件となります。